投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

時代の変化を感じたREAL GOLD(値段は上がった気がするけど小さくなった...?)

イメージ
皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 家にマウスが複数個あるので変えて使ってみてるんですが、マウス変えただけでこんなに変わるんですね。 ただ、「いつもこんな感じだったっけ...?」と思う時があるのですがそれをいちいち気にしてたら終わりです。 さて、昨日の話の続きをちょっとしますが あの記事 を書いた後に思い付きで予算無制限のPC構成考えたら100万円近く行きました。 今の最新パーツをぜいたくに使った構成なのでそりゃ高いですが、自作PCを初めて知った当時のパーツ(サッカーボール)で自作PCしたら今どれくらいかかるのだろうと思います。 昔より遥に安くなってるのか...? サッカーボールまだ地味に値段張るぞ... そういえば今日久しぶりにREAL GOLDを飲んだんですよね。140円 出てきたときにふと思った。 「小っさ!」 え、見ない間にREAL GOLDってこんなに小さくなったの? てっきり 画像引用元: https://www.amazon.co.jp/dp/B0CV7BX8X7/ こういう250mlくらいのやつが出てくると思ってたんだけど。 時代の変化って怖いなぁ...と思った今日でした。 REAL GOLDは変わらずおいしかったです。

自作PCの構成だけ考えるの楽しいよ!(ゲームみたいでおもしろい!)

イメージ
皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 いつの間にかこんな時間になってました。 時間の経過って早いですね。 ここ最近、「いつの間にかこんな時間!?」となっていることがほとんどです。 とりあえず時間の上手な使い方を知っていただきたいです。 さて、特に用事もなかったので雑記です。 明日はちゃんと書こうと思います。 この夏休み、主にやってることと言えば自作PCの構成だけ考えてます。 昔のブログでも似たようなこと言ったと思いますが、意外とこれが楽しいです。 予算を決めて組むと意外とゲーム的な感じで選べるので楽しいです。 さらに、そこにパーツの性能などを考えるとさらに楽しくなります。 これはかつてグリスとかパーツいろいろ金かけすぎだろと言われた30万円構成です。 今見てみれば時限爆弾とされてるCore i9-14900Kが積んであるのが面白いですね。 昔、自作PCに興味を持ち始めたころはIntelの第9世代(CPUにして サッカーボール でもあるアイツ)が最新でしたが、今では14世代とかRyzen 9000シリーズが出ちゃってますからね。 技術の進化ってすごいな。 ちなみにこの構成は(i9-14900Kが時限爆弾だと知らずに)Intelならどーやって組もうかなーと考えた構成でした。 まあこれの他にも構成考えて組んでますけど、そっちだと全部Ryzen使ってるのがちょっと受けます。 そして昨日、Xeonで自作PCの構成を組んでみようと思ったのですがやはりサーバー用CPUは難易度が高いですね。 そこら辺の知識から付けて行かないといけないのちょっと大変だな... ここ最近、サーバー類に興味が出始めたので良いところで止めとかないと後でとんでもないことになりそうなので注意したいところです。 ラズパイをファイルサーバーにしたかったけどこの前できなかったから夏休み中にどうにか有効活用法見つけてやるぞ

油そばってうまいよな(ラーメンやつけ麺とは別の良さがある)

イメージ
皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 8月ほぼ毎日のようにコーラを飲んでいたので、9月は週1か週2程度でコーラを飲むくらいにしたいなと思っています。 なんとかできてます。 ここ最近、YouTubeで「簡単料理動画」をよく見ます。 あれって簡単ながらすぐ作れておいしいので千景さんはかなり助かってます。 特によく見て作ってるのが 「油そば」 です。 基本的に材料を混ぜて麺を入れるだけで良いのですぐ作れるし材料も比較的すぐそろうので簡単です。 そして見てた動画を参考にして作ったのがこれです。 今までで3回作ってますが、マジでおいしいですこれ。 このレシピ考えた人マジ天才。超うまい。 みんなも一回作ってみてね、飛ぶぞ。 ※この動画のレシピを参考に作りました。 麺の種類が若干違うけどおいしかったからヨシ!!!

雑記の予定だったんだけど好きな曲紹介?になっちゃった(まあいっか)

イメージ
皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 今日は1日ですが記事の話題は丸亀製麺ではありません。 というよりもう夏休みも後半戦開始ですか、早いですね。もうちょっとだけ待って欲しいところです。 特に出かけてもないし話すこともないので雑記です。家から出ろよちょっとくらい。 最近非常に迷星叫を聴きます。ちょっと前に1時間ぶっ通しで聴いてました。 この前MyGo!!!!!!アニメを制覇してから良く聴くようになりました。 一昨日の ギターとベースの違いを調べる際 にも聴きました。 ここ推しポイントは、歌詞の 「流行りの歌はいつも 僕のことは歌ってない」と 「また今日も声にならずに 飲み込んだ感情」の2点が好きです。 曲の歌詞に注目する時点で一定数「あー」と思う人もいるらしいですが、特に気にせず続けます。 「誰もこんな自分のことなんか歌ってないんだ」「言いたいことやっぱり言えなかった」って点がちょっと自分に似てるのでダイレクトにそこが伝わってきます。 アニメを見るとMyGO!!!!!のボーカル、高松燈ちゃんがどういう思いで歌っているのかが改めて分かるのでアニメを見て聴くのが推奨です。(布教1) 歌ってやろうと思えば自分の言いたいことなんでも言えるのでちょっと興味が出てます。 いや出てる。 興味持った人はみんなもMyGO見ようね!!!!!(布教2) ちなみにアニメ内で迷星叫を歌うのは後半の話です。 ちなみにMyGo!!!!!!の推しは りっきー です。 あのとがった感じが好き。燈に甘いところも。 ここだけの話、千景さんはういさき、うみたき派です。