投稿

10月のブログに関するお知らせ

皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 お知らせなのですが、千景さんが10月とんでもないくらいスケジュールが詰まってて忙しいのでこの10月ブログをお休みさせてください。 弁明は こっちの記事 でしてるつもりです。 ただ、11月の頭には"アレ"があるので近くなったらそれ関連の記事を出せるときに出そうと思います。 それ以外で更新は多分しないと思います。  ご了承ください。

10月の予定(おしくらまんじゅう押されすぎて泣きたい)

皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 今日で9月も終わりですか。早いですね。と思ったらほぼ全部夏休みだったから経過が早いのだと気づきました。 特に話すこともないので雑記です。 改めて人と話してたら、自分が忘れてたりするスケジュールを覚えてたりするのがたまに聞くことがあります。 そしたら、10月にとんでもないくらい予定が入っていました。 簡単にまとめると、 ・部活の大会 ・IWの手伝い ・高専祭実行 ・2Dの造形 「2D造形」はそんなに時間がかからないし、なんなら丸1日あればすぐ終わるのですがそれを確保するのが難しいくらいに「部活の大会」と「IWの手伝い」が詰まってます。 「高専祭実行」は先にある程度終わらして、後は他のメンバーに任せれば何とかなりそうです。 ただ、「部活の大会」と「IWの手伝い」がとんでもないくらい忙しいので10月は頑張ろうと思います。 恐らくこのブログをみんなが読むころには10月になってるんだろうな。 自分が2人いたら楽なのに。 短くね?と思った皆さん。 遅延とか含めて今日4記事書いてるので許してください。

9月29日分の遅延証明書

皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 9月29日分の記事におきまして紫夜千景本人が30分だけ寝た後に課題とブログ書こうと思って22時から仮眠を開始したところ、次に目を覚ました時には時計が午前1時を指しておりそしてそのまま2度寝し、さらに電車の遅延などといった事態が発生したことにより2025年9月29日23時59分より23時間11分の遅延ののち 9月29日分の記事 が公開されましたことをお詫び申し上げます。 遅延証明書は こちら です。

※9月29日分 チップスター久々に食べたけどうまいなこれ!(味はバター醤油味です。)

イメージ
皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 今日も今日とてジャンルはグルメです。 しかし、今回は食べ物でもお菓子の話です。 タイトル通り、バター醤油味のチップスターを食べました。 学食併設の購買で170円で売ってました。外でほぼ買わないから高いのか安いのかが分からない。 いつもうすしおとかその辺の味を食べるのですが、バター醤油は初めてな気がします。 1枚食べてみると、かなり好みの味でした。 こう、滑らかな味わいながらコクがありパリパリサクサク食べられるポテトチップでした。 昔テレビか何かで見た気がするのですが、曲がっている内側を舌に当たるようにして食べると味が濃く感じられると聞いたことがあったのでその通りに食べてみるといつもより濃く感じられたと思います。 試してみてください。責任はどこかに飛ばしましょう。 数が少なくなってくると、ポテトチップが割れてました。 で、取り出し方をどう間違えたのかは知りませんが数字の「1」みたいな形のものが出てきました。 ちょっと面白くて写真撮った。 こう見てみると全然「1」じゃない気がする。

カップ麺の量が思いのほか多かった(マジで予想外)

イメージ
皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 今日も今日とてグルメです。 ※なんなら昨日の ピリ辛ガパオライス 食った後に食べたカップ麺の話です。 昨日の話を今日に持ってくるのは昔にも 同じことやってる のでセーフ! 食べたカップ麺は 「銘店紀行 博多だるま」 です。 画像引用元: https://7premium.jp/product/search/detail?id=6422 値段は267円(税込み)、蒙古タンメンと同じくらいだっけ? 最近食べてないから分かんないや。 作り方は簡単。 一旦蓋の後入れアブラを外し、お湯を入れて、アブラを戻して3分待つ。 そして3分経ったら、後入れアブラを入れてよくかき混ぜて完成! ※この後入れアブラ、かなりのアブラなので注意。 そして最初に驚いたのは、具材です。 後入れアブラを入れる前、こんな感じでぎっしり具材が入ってるんですよね。 さらに、最もすごいと思った点が麺の量です。 一度上げられるだけ麺を上げてみたのですが、マジで多すぎる。まだ引き上げられてない麺があって驚きました。どれだけ麺入ってるねんこれ。(個人の感想です。) 麺の多さに驚きつつ... いただきます!!! かなり濃厚!豚骨の味がガツンと伝わってくる!!細麺に濃厚豚骨のスープが絡みついてウマい!! 麺の量が多いので、かなりボリュームが多い!コスパかなり良いのでは!? (この前にピリ辛ガパオライス食べてるので、量の多さに苦戦しましたが完食しました。) 完走 完食した感想ですが、豚骨のパンチがかなり効いてくるラーメンでした。アブラも最初はかなりすごいのではと予想していたのですがちゃんとラーメンに合う程よいアブラでした! 麺の量も多いので、コスパ抜群!(麺の多さは個人の感想です) 余ったスープにご飯を入れるのもアリかもしれません。いや全然いける。 ごちそうさまでした!!! もうちょっと上手に美味しさを伝えられたらいいのに。

ピリ辛ガパオライスを食べる話(今夜私がいただくのは)

イメージ
皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 今夜私がいただくのは、お前の命です。 そんなわけないんですけど。 実際今夜私がいただくのは、 「ピリ辛ガパオライス」 です。 セブンのやつです。お値段598円(税込み645円)、ちょっと高い気がするが...価格は一旦気にせず食べましょう。 いただきます! ん!ピリ辛と書いてある通りのピリ辛!! でも最初の方はちょっとピリ辛感が強かったかな?食べてるうちにフツーの感じのピリ辛になってきました。ちょうどよく体が慣れてきたってことですね。ヨシ!! ちなみに、小さい唐辛子とか入ってるので辛いのが苦手な人には向いてないかも。 ピリ辛好きって人向き。 半分くらい食べたら、真ん中の卵を割る! お、辛さがかなりマイルドになりましたね!!これなら辛いのよほど苦手じゃない人なら食べられそうな気がします。 卵のドロッと感ですが、ちょい固まってました。半分とろけるみたいな。 ゴロゴロお肉も丁度良いサイズで食べやすかったです。サイズに関してはこつぶっこみたいなサイズでした。 こつぶっこ懐かしい。 緑色のやつはピーマンだった気がします。もしかしたら全然辛くない青唐辛子?そんなわけなさそう。 ごちそうさまでした!!!

iPhone中古で良いから1台欲しい(比較的安価で中古ショップで手に入りそう)

イメージ
皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 今日は特に意味もなくiPhoneの話です。 発端としては中古ショップに行ったらふと見つけた時に思いついたというのが元凶です。 iPhone SEって昔のiPhoneの型に最新のiPhoneの性能を乗っけた感じの廉価版iPhoneです。 そして、昔のiPhoneの型を流用しているので、外観だけなら昔のiPhoneを用意すれば全然交換できます。 ※最新のiPhone 16eは例外ですよ。ちょっと気になりますけどね。 画像引用元: https://support.apple.com/ja-jp/111866 例えば、iPhone SE第3世代とかは先代のiPhone SE第2世代やiPhone 8と外側が同じなので、ディスプレイなどのパーツは流用できると思います。 上の写真はiPhone SE第3世代ですが、ここでiPhone 8の画像を見てみましょう 画像引用元: https://www.amazon.co.jp/dp/B089YV817G/ 同じ画角からの写真が持ってこれなかったのですが、外見だけならかなり似てませんか? ディスプレイならギリ取り外して持ってこれそうですね。 まあ今は修理パーツがAmazonとかでいくらでも売ってるので、今のところは共食いの必要はなさそうですね。 まあ中古iPhone買ったところで脱獄して変ないじくり方して壊すのが落ちだろうけど。 ついでに今日、今まで入れ方が分からなかった3uToolsがやっとダウンロードできました。 別のサイトを参照していたのが原因だったみたいです。 画像引用元: https://static.3u.com/app/helpDownload/index.html 3uToolsとは、簡単に言えば非公式のiPhone用ソフトです。データのバックアップやファイルの転送、挙句の果てにはiPhoneの脱獄やダウングレードもこれ一つで出来てしまうという超便利ツール。 ただ、もう一度言っておきますが 「非公式」 です。使用は自己責任です。 私はiPhoneの管理はこれ一つで出来るという点に目がくらんで入れました。正直iTunesより便利そう。 ふと思ったけどこれiPod Touchとかも行けんのかな。 あとこれのAndroid版出ないかな。あったら非常に便利なんだけど。

エアベースという本物をいざ持っても弾けない趣味(多少は助けになるだろうけど)

イメージ
皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 ラズパイファイルサーバーの件ですが、友達からSSH接続で一旦つないでファイルをGUIでダウンロードしたりアップロードできるソフトを教えてもらったのでそれで運用しようと思います。 そしてふと思ったんですがどうしてWindowsとLinuxでNTFSとかextとかファイルシステムが違うんでしょう。統一すればいいのに。USBポートみたいにさ。 さて、本日は千景さんの趣味の話です。 ここ最近のまともな趣味はエアベースです。本物をいざ持ってもできないエアベースです。 しかし、多少は上手だと勝手に思っています。 ただし今日ふと気になって新しい曲のベースのtab譜面を見てみたんですが、それが繰り返しの部分が多くて人差し指と薬指が終わりました。 ※ベース弾いてる人にとっては違和感でしかないでしょうが、エアベースなので許してください。 これです。 メズマライザーの動画を見て、ふと「これベースとんでもないやつでは?」と気になって覗きに行ったら指が終わるという結果になりました。 メズマライザーに手を出す前は、「ray」のエアベースやってました。 はっきり言えば、どの弦を押さえるかを省略したエアベースだから出来ているだけであっておそらく本物と同じ弾き方をすると瞬時に難易度が爆上がりします。 おまけにtab譜の読み方がギターのものという何とも致命傷。 ちなみに、弾いてて一番楽しかったものと言えば「迷星叫」のベースでした。 ※これで「まよいうた」って読みます。MyGO!!!!!の楽曲タイトルは読み方の難易度が異常に高いので異なる読み方が得意な方は一度挑戦してみてください。 私?全戦全敗です。 どうしてベースに興味を持ち始めたのかというと、 こちらの記事 を参照ください。 「うみたき」の「うみ」の部分から入ったとは口が裂けても言えません。

千景さん流ラーメンのアレンジ法(おそらくあんまり役に立たないだろう)

イメージ
皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 最近エアベースが楽しい状態なので一度ベース持ってみたいなと思いました。 エアベースは楽しいですが、いざ本物を持つとドレミファソラシドすら怪しいと思います。 というより絶対そう。 さて本日は千景さん流ラーメンの食べ方アレンジです。 千景さんはラーメンが好きなのですが、まあ何度も食べてると新しい刺激が欲しいなと思う時もあります。 そういう時は、大体つけ麺にします。 つけ麺と言ってもそんなこだわって作るような感じでもないです。 スープの素を規定量より少ない量のお湯に注ぐことで味が濃いのができるので、それに茹でた麺をつけて食べるというシンプル仕様のつけ麺です。 実は意外とおいしいんですよねこれ。 いつも食べてる知ってる味じゃない特別な感じがするのでかなり気に入っています。 たまに失敗するときもありますが、その時は笑ってごまかしてます(笑) 個人的に楽しくおいしく食べられたらそれで良い人なので。 これは今日味噌ラーメンをガラムマサラ加えて辛味噌つけ麺にしようと思ったら、つけ汁のお湯の量を致命傷くらい間違えてしまって、その上お湯の温度が高いおかげでとんでもないくらい熱いつけ汁ができましたとさ。 何してんだコイツ

ゴミカスみたいな千景さんのセキュリティ事情(雑記のくせして地味に専門性ある内容)

イメージ
皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 いよいよ夏休みの終わりが近づいてきているので絶望しています。 しかし友人に久しぶりに会えるとなると嬉しいですが、11月の頭までそこそこやることがあるのでどうなるか分かりません。 全部やめたくなりますよ~ さて、本日は雑記です。 千景さんの数少ない趣味の一つに 「情報セキュリティ」 があります。 ブログでもタグを作って記事を書く程度ですが趣味です。 個人的に、自分のセキュリティの穴を見つけるなら「自分ならどう攻撃するか」を考えれば最強だと思っています。 自分をあえて自分で狙ってみることでどの点に注意不足なのか知ることができたりするのでかなり有効です。 ※他人にやったらダメだぞ!!! 画像引用元: https://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_43.html 実際に例を挙げると、ログイン時のパスワードを覗き見る 「ショルダーハッキング」 って手法があるんですがどうすれば覗き見られないかと考えた結果、ローマ字のタイピングを上達させれば良いのだとおそらくあんまり意味のない結論を出しました。 実際タイピングは上達したと思いますが、カメラのスローとかで録画したら瞬間でバレるので意味のない対策でしたがタイピングは上達したと思っているので結果オーライです。 この前のInstagram乗っ取りの記事の時もどうやったら攻撃できるか考えた後に記事書いてますからね。攻撃手法から入るのが千景さん流です。 あんまりこういうの話過ぎると悪用される可能性があるのでここでおしまい!