カップ麺の量が思いのほか多かった(マジで予想外)
皆さんこんにちは、紫夜千景です。
今日も今日とてグルメです。
※なんなら昨日のピリ辛ガパオライス食った後に食べたカップ麺の話です。
昨日の話を今日に持ってくるのは昔にも同じことやってるのでセーフ!
食べたカップ麺は「銘店紀行 博多だるま」です。
値段は267円(税込み)、蒙古タンメンと同じくらいだっけ?
最近食べてないから分かんないや。
作り方は簡単。
一旦蓋の後入れアブラを外し、お湯を入れて、アブラを戻して3分待つ。
そして3分経ったら、後入れアブラを入れてよくかき混ぜて完成!
※この後入れアブラ、かなりのアブラなので注意。
そして最初に驚いたのは、具材です。
後入れアブラを入れる前、こんな感じでぎっしり具材が入ってるんですよね。
さらに、最もすごいと思った点が麺の量です。
一度上げられるだけ麺を上げてみたのですが、マジで多すぎる。まだ引き上げられてない麺があって驚きました。どれだけ麺入ってるねんこれ。(個人の感想です。)
麺の多さに驚きつつ...
いただきます!!!
かなり濃厚!豚骨の味がガツンと伝わってくる!!細麺に濃厚豚骨のスープが絡みついてウマい!!
麺の量が多いので、かなりボリュームが多い!コスパかなり良いのでは!?
(この前にピリ辛ガパオライス食べてるので、量の多さに苦戦しましたが完食しました。)
完走完食した感想ですが、豚骨のパンチがかなり効いてくるラーメンでした。アブラも最初はかなりすごいのではと予想していたのですがちゃんとラーメンに合う程よいアブラでした!
麺の量も多いので、コスパ抜群!(麺の多さは個人の感想です)
余ったスープにご飯を入れるのもアリかもしれません。いや全然いける。
ごちそうさまでした!!!
もうちょっと上手に美味しさを伝えられたらいいのに。
コメント
コメントを投稿