iPhoneSEとは何なのか (管理人はAndroidユーザーです)

 皆さんこんにちは、紫夜千景です。

皆さん、スマホってAndroidですか?iPhoneですか?

管理人はタイトルの通りAndroidを使っています。

管理人はAndroidを使っていますが、ちょっとiPhoneのことを知りたくなったので今日はiPhoneに関する記事にしようと思います。

しかし、最新のiPhoneであるiPhone16やiPhone15についての解説はいろいろな面でめんどくさいのでやりません。だって高いし、機能多いし。


今回は、iPhoneSEというiPhoneの中では廉価版のモデルについて簡単にではありますがまとめたいと思います。


そもそも、この記事を読んでいる方の中で「iPhoneってなにー?」と思う方もいらっしゃると思うので一応そこを解説したいと思います。

iPhone...Appleが開発・販売しているスマートフォンで、2024年現在の最新機種はiPhone16シリーズである。


まあ単純な説明で良いでしょう。

そのApple社が発売しているスマートフォン「iPhone」ですが、性能はかなり高めです。カメラ性能や周辺機能もだいぶ充実しています。お値段張りますが...


まあこの辺にしといて、iPhoneSEの解説に入りましょう。

AppleStoreで調べたらiPhoneSEは現在第3世代が最新らしいのでそちらを主に解説します。

iPhoneSE(第3世代)は

・4.7インチHDディスプレイ(解像度は1334x750)

・iPhone13と同じ処理性能のA15チップ

・1200万画素のシングルカメラ(カメラユニットが1つ)

また、4K映像の撮影が可能

・最大15時間ビデオ再生可能な2018mAhバッテリー搭載

・最新の機種のようにType-CではなくLightning端子

・安定のホームボタン、指紋認証付き

・重量は144g、最新のiPhone16 Proより50gほど軽い

・最大水深1mで最大30分間の防水性能(IP67)

・ストレージ容量は64GB、128GB、256GBの3種類

・Bluetooth5.0、Wi-Fi 6(大体普通に使えるやつ)

・価格は62800円~84800円といった最新のiPhoneよりはお安め

といったところでしょうか(間違ってたらコメントでご指摘ください。対応いたします。)

iPhoneを使ったことはないんですが、性能を調べた自分の感想としてはiPhoneの入門機種として買ってみるのはありですね。

そういえば友達にiPhoneSEか分からんけど似た形のiPhone持ってる人いるから使ってる感想聞いてみようかな...

...ついでに最新のiPhone16 Pro Maxの性能でも置いておこうか!

iPhone16 Pro Maxは

・6.9インチXDRディスプレイ (解像度は2868x1320)

・iPhone16 Proと同じ処理性能のA18チップ

・4800万画素のカメラが2つ、1200万画素のカメラが1つ、計3つのカメラ

また、4K120fpsの映像が撮影可能

・最大33時間ビデオ再生が可能な4685mAhバッテリー搭載

・LightningではなくType-C端子

・指紋認証はなく、Face ID(顔認証)

・重量は227gと結構重め

・最大水深6mで最大30分間の防水性能(IP68)

・ストレージ容量は256GB、512GB、1TB(1024GB)の3種類

・Bluetooth5.3 Wi-Fi 7(ここら辺はiPhone16シリーズでは共通)

・価格は189800円~249800円とかなり高めの値段設定

とかなりのスペックやかなりの値段を持っている最新iPhoneですね...

流石にiPhone入門でこれはいかがと個人的には思いました。


さて、考えてみればiPhoneSEだけだと思ってたのがいつの間にか最新のiPhone16シリーズまでまとめてましたね。(まとめたのは主な性能だけですが)

...やっぱりiPhoneって高いですね。それだったらiPhoneより安くて使いやすいAndroidの方がいいや(まとめた意味は何だったのか...)

コメント

このブログの人気の投稿

パソコンの選び方!!(できる限り詳細に)

部内ロボコンを見に行ってきた【前編】 (ロボコン生で見れてうれしかった)

高専の推薦入試のことを受かった人に聞く話 (管理人は落ちたので友人に聞きます)