課題は終わっていませんがカラオケで記事を書いてました(パソコンはゆずらすに借りました。)
皆さんこんにちは、紫夜千景です。
ごめんなさい、課題はできません。私は今、カラオケにいます。
という大成建設ネタをぶちこんでやって今日のブログは始まります。
実際、カラオケにいるのは事実です。
本日は、呉高専のTwitterの方々でカラオケに来ています!
クラスメイトの方もいらっしゃいますので名前は控えますがTwitter見たら大体分かります。
ちなみに本来なら、
に集合。となる予定だったんですが...
いろいろありまして、私だけ1時間遅れで到着しました。
事情がアレなので謝罪はなしですが、とりあえず勢いよく部屋に入りました。
カラオケで友達が歌っているのを聞きながらブログを書くと筆が進みます。
右に座っている友人はスプラ2の心の中の3号に挑んだり、マリオメーカーで遊んでます。M君です。スプラ2もマリオメーカーのプレイ技術がすごいので感心します。
どうやったらこんなに上手になるんでしょう。まあ数をこなす以外ないと思いますが。
左に座っている友人はTwitterをしています。ゆずらす君です。
その後、カラオケに合唱曲は存在するのかという話題になり、となりのM君と「ふるさと」が合唱曲の中で一番好きだということで分かり合いました。握手ももちろん。
ただ、10数曲入っているので歌うことになるのはだいぶ後ですが。
さて、ブログの書く手が30分くらい止まっていました。
もうめんどくさくなったのでこの続きは家に帰って課題やりながら詳細に書こうと思います。
家に帰ってきて3時間くらい経ちました。
ふるさとを歌うのを忘れました。ガチ後悔。
いや歌いたい曲2曲連続で歌って帰りましたよ。
その2曲でふるさとのこと完全に忘れてました。
次カラオケ来たら最初に歌ってやるからな覚えとけ。
カラオケにいたときはゆずらす君のノートパソコンでブログ書いてましたが、キーボードの使い心地が良かったですが、やっぱり自分のが一番ですわ。パクパクですわ。
私の非国民選手権の結果です。4位でした。
非国民選手権...君が代の点数が高かった順に、上級国民、一般国民、非国民と割り当てられていきます。1位が上級国民、最下位が非国民、それ以外は一般国民となります。
今回の非国民は桜先輩でした。
最後にリベンジしましたが2点弱足りず最下位で今回の非国民となりました。
リベンジできる日は来るのでしょうか。
乞うご期待!
さて、私が一番最後に驚いたのはなぜかあんまり聴いてない上に、初めて歌った
「Unreal Creation!」が結構上手に歌えたんですよね。
なんででしょうか...
Unreal Creation! Fullバージョンはこちら!
おススメなので聴いてみてね!
コメント
コメントを投稿