どぅいどぅいどぅ~(バレンタインデーより単位よこせ)

皆さんこんにちは、紫夜千景です。


今日はバレンタインデーですね。


ちなみにこのブログでチョコは配らないですよ。

どぅいどぅいどぅ~


よくこの時期になると友達とバレンタイン賛成派か反対派かで話をすることになるんですが、私はバレンタイン賛成派です。

チョコはもらえなくても恨みはしません。

恨んだところで何か変わるわけじゃないからね。


一応、クラスの仲の良い子から貰いました。


そういえばうちの高専、くじでチョコもらえるバレンタインイベントやってたんですけどお昼ごはんのこと考えてたら忘れてました。


あ、あとバレンタイン賛成か反対かTwitterでアンケート取ってるのでご協力していただけると幸いです。



ネガティブ案件はここまでにしといて。



本日の話題ですが、

今現時点で返ってきてるテストの教科の単位があるかないかについて解説していきたいと思います。


さて、結果ですが...


返ってきた教科:4教科


確実に単位がある:2教科


不明(多分ありそう):1教科


確実に単位がない:1教科




はい。1教科落としました。

落としたのは「化学」です。


当時の振り返りは期末試験3日目の振り返りの記事をご覧ください。


過去問やっとくかある程度どんな問題出るか見返しといて、1,2問でも合ってれば単位あったんだけどなぁ...


部分点などもちゃんと抗ってはみたんですが、落単でした。


今回は大人しく追認試験(単位がもらえるチャンス)を狙います。

1年生全体の範囲から出るので全体から勉強しておかないといけない上、そのテストの結果で単位があるかないか決まるので化学の単位を得るには追認試験が全てです。


現時点では化学のみ落としていることが分かっているので、残りの10教科弱でまた落単していないことを祈るだけです。

落単は化学だけにしておきたい。


とりあえず化学の勉強頑張ります。




書いて記事見返したら全部ネガティブ案件じゃねぇか。

コメント

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

パソコンの選び方!!(できる限り詳細に)

部内ロボコンを見に行ってきた【前編】 (ロボコン生で見れてうれしかった)

高専の推薦入試のことを受かった人に聞く話 (管理人は落ちたので友人に聞きます)