高専の推薦入試のことを受かった人に聞く話 (管理人は落ちたので友人に聞きます)
今回のブログは、PENguin君(高専の友人)とともにお送りします。
皆さんこんにちは、残すところ今年もあと4日となりました。
もう今年が終わるって時間の経過も早いですね。
さて、本日の内容は昨日のブログでは推薦入試に落ちた人たちの内容でしたが、今日は推薦入試に合格した人に話を聞いたのでそれをお送りします。
推薦入試についての情報は昨日のブログで大体まとめてあるので今回は省略します。
以下、PENguinと管理人の対談解説?になります。
管理人「入試の時に、どういう感じに志望動機って答えた?」
PENguin「だいぶざっくりいくと、小さい時からやっていたモノづくりや学校でプログラミングや回路の勉強をして面白さを実感して、そのあとに高専の存在を知って高専を志望しましたっていう感じかな。」
管理人「自分の実体験を入れると良い感じになるのか...自分パンフの言葉借りて言ってたからダメだったんだろうな...」
PENguin「高専側としては個性とか特出してる部分を見てるんだと思う。構文らしきものは怪しまれたりするんじゃないかな...実際面接受けて結果すぐ決める訳じゃないからね。」
管理人「やっぱりパンフ丸パクリはダメか...(そもそも終わってる)」
PENguin「流石にあれでしょ...」
管理人「面接でほかにはどういうこと聞かれた?」
PENguin「2つあって、一つは習い事についてでその時習ってたものに志望動機に繋がることを結び付けて言えたから結構手ごたえはあったね。
もう一つは、中学校の時に出たコンテストについて聞かれた。志望動機に組み込んでて、電気関係や入賞って要素あったから面接の半分くらいはそのコンテストについて聞かれてたと思う。」
管理人「それ答えるときに緊張とかで言葉詰まりとかあった?」
PENguin「あんまりなかったと思う。練習してたし、何より自分が頑張ったって言える内容なら意外とスラスラ言葉が出てくる。もし万が一、間違えたり詰まったりしても焦らずに訂正して、言い直せば問題はないはず。」
管理人「そういう面でも頑張りが生かされてくるね...間違いを訂正できるのは結構強いもんね。」
PENguin「面接は準備が本当に大切。準備ありなしでかなり変わってくる。」
管理人「学校での面接対策はどうだった?」
PENguin「高専の入試って公立や私立とはちょっと違いがあるから対策が難しい。学校でやった面接対策はあんまり効果無かったイメージ。まったく効果が無かったわけじゃないけど。」
管理人「自分も学校の面接対策でアドミッションポリシー聞かれて死んだ思い出がある。」
PENguin「でも意外と高専のアドミッションポリシーは面接で話す内容決めるときに役にたった記憶がある。」
管理人「情報や要素の使い方が自分と全く異なる...本当に対策してる人とあんまりしてない人じゃ全部に違いがありすぎる...」
PENguin「実際答えられないような質問も来たけど、その時はうまく誤魔化したり、『高専で~~~していきたい、したい』って答えてたりした。後述のやつにはお世話になりました。」
管理人「ごまかしすぎると落ちそうだね...ボロが出ても面接官なら何も言わず減点してきそう」
PENguin「誤魔化すのって難しい」
管理人「話の技術面でも能力が必要になるのか...高専の推薦ってある意味心理戦。」
PENguin「めっちゃわかる。予想外の質問来た時の焦りはえげつなかった」
管理人「高専の推薦=心理戦 と言っても過言じゃないかもしれない...」
PENguin「面接官の思考を読めた人が勝ち残る、、、、、、とまではいかないと思うけどちゃんと相手の心を掴めないといけないのかもしれない...」
管理人「その人の意欲とかは言葉や姿勢で伝わってくるもんね。」
PENguin「言葉や姿勢で熱意を伝えるってのは結構大事になってくる」
管理人「高専という場所になる以上、熱意はかなり大事になるね
最後に入試合格した時の心境聞いても良い?」
PENguin「とにかくうれしかった。自分の理想が現実になったっていうドデカ感情と休暇が長いことへの喜びを感じた。」
管理人「自分の頑張りが評価されて認められるのってうれしいよね。あと高専の推薦って入試も合格発表も早いから休みが長いってのもある。」
PENguin「高専って何かとすごい場所だからね(いろんな意味で)」
管理人「それはそう」
対談形式でお送りしましたが、如何でしたが?
これを見て高専の推薦入試に生かしていただけるとありがたいです。(時期的に間に合うのかな...)
※今回ご協力いただいたPENguinさんのX(旧Twitter)はこちらです。
PENguinさん、ご協力ありがとうございました!
←アドミッション・ポリシー覚えてなかった人
返信削除