超簡単!中華スープの作り方!!!(なんで料理ブログになってるんだか)

皆さんこんにちは、紫夜千景です。


春休み初日から昼に起床するというぜいたくなことをやりました。


本日はブログのタイトルにもある通り、「簡単に作れる中華スープ」の作り方となります。


このブログはいつからお料理ブログになったのでしょうか。


使う材料は

  • 醤油
  • ごま油
  • ネギ
  • 香味ペースト
  • お湯
の5つです。

本当ならごま油ではなくラードを使おうと思っていたのですが見つからなかったのでごま油で代用します。


それではお料理開始です。

  1. ネギを入れる
こちらはお好みの量入れて大丈夫です。


写真の撮り方が下手に思えてきた。



  2. 醤油を適量入れる

適量の定義はこちらを参考にしてください。

私は小さいスプーン2杯分入れました。



  3. ごま油と香味ペーストを入れる

ごま油は小さいスプーン0.5杯分、香味ペーストも適量。



  4. お湯を注ぐ

こちらも適量注ぎましょう。


  5. 完成したのでさっさと飲みましょう



飲んだ感想

  • 醤油の味が強いからちょっと減らす必要があったかな。
  • ラード使いたかった(どこに置いたか忘れた)
  • 全体的に料理の写真を撮るのが下手



  • そもそも中華スープの定義ってなんだ?

コメント

このブログの人気の投稿

パソコンの選び方!!(できる限り詳細に)

部内ロボコンを見に行ってきた【前編】 (ロボコン生で見れてうれしかった)

高専の推薦入試のことを受かった人に聞く話 (管理人は落ちたので友人に聞きます)