ファイルサーバー作ろう作ろうって言って作ってない(作る作る詐欺)

皆さんこんにちは、紫夜千景です。


特に今日大した出来事もなかったので雑記です。




ここ数日、

「暇だから昔からやるやる言ってるRaspberry Piでファイルサーバー作るか」

って言う日々を繰り返しています。

でも言うだけ。作ってない。


知らない間にエンドレスエイトでも入っちゃったんですかね。


私のラズパイ、OSがUbuntuなんですよね。普通だったらRaspbianとか入れると思うんですけど慣れてたUbuntuにした記憶があります。

(今ってRaspbianじゃなくてRaspberry Pi OSって言うんですね。初めて知りました。)


昔YouTubeで見たこの動画に影響されて、いつかUbuntuでファイルサーバーを作ろう!と思っていたんですよね。


この長い夏休みを生かして、

・夏休み中→ファイルサーバーの試験導入・設定調整

・夏休み後→ファイルサーバー本格使用

って感じにしたいと考えています。


ただ、別ネットワークからも接続できるようにしたいのでちゃんと設定辺りを頑張らないと後でとんでもないことになりそうなのでしっかり設定したいと思っています。


この夏休みは、WindowsのネットワークよりUbuntuのネットワークに詳しくなりそうです。




あとコーラうまい。

以上。

コメント

このブログの人気の投稿

パソコンの選び方!!(できる限り詳細に)

部内ロボコンを見に行ってきた【前編】 (ロボコン生で見れてうれしかった)

高専入試について推薦落ちた人たちが解説 (ぜったい今の時期にやることじゃない)