快活クラブへ行こう!!!(案件じゃないぞ)

皆さんこんにちは、紫夜千景です。


どうやら今日は高専カンファの日らしいのですが私は未参加です。

しかしゆずらす君はカンファのために神戸へ行っているらしいので帰ってきたら話を聞くことにします。


いつか行ってみたいですよね、高専カンファ。




さて、本日は「快活クラブ」に来ております。

なんならこの記事だって快活クラブ内で書いております。



本日のお部屋ですが、こんな感じの部屋です。



なんか快活クラブだったらこういう感じの部屋じゃない気がすると思う方もいると思いますが、私はこのタイプの部屋が好きです。

普通のやつよりはお値段張りますが、お値段が上がるだけの価値はあると思います。


だって、この部屋には


カラオケがあるんだもん!!!

こちらの部屋にあったのはJOYSOUNDです。ちなみに私はJOYSOUND派です。

だって自分が歌いたい曲が結構収録されているんですよね。


DAMの方にもありますがバリエーション的にはJOYSOUNDの方が多いので両方好きですが、どっちか選ぶならJOYSOUNDですね。


昔の記事で「カラオケで歌いたい曲発表ドラゴン」というものがありましたがあれはJOYSOUNDで歌える曲から選んでます。


あの記事にあった曲歌ってますよ!!

ライラックとかオープニングセレモニーハローセカイアルカテイルとか!!!


ダンデライオンだけはあんまり聴いてなくてリズムも分からないので歌う前の問題があったのでやめときました。

次回のお楽しみとして取っておきます。


歌いつつ、漫画読みながらドリンク飲んで快活クラブを満喫してますよ。

REAL GOLD飲んでます。ひさびさに飲んだけどおいしいねこれ。


また、この部屋にはカラオケの設備もありますが


ケーブルで接続すれば楽器の音を出力をすることができるものもあります。

また、TRRSケーブルを使えば好きな音楽をスマホやパソコンから流すことも可能です。


私の場合、スマホにTRRSジャックがないのでDACを用いて音楽を流すことになりますが、結構良いですよ。


スピーカーは部屋の上部に左右にひとつずつ、計2つ設置されています。



ちなみに、スピーカーの音質ですが良い方だとは思いますよ。


動画撮ったんですが著作権の問題とか考えたら乗せて良いのかという問題になったので、うちの高専の校歌を流すならセーフだろうと思って撮った動画を使うことにしました。


と思ったんですがエラー吐いて動画アップロードできなかったので今回はなしにします。


こういう時にYouTube使ったら行けんじゃねぇかな。


3月14日追記:YouTube使って動画載せとくね。




まあ動画が載せられなかったのは置いておいて、



またHDMIケーブルもあるので、パソコンを持ってくれば



パソコンの画面をでっかいディスプレイに映し出すこともできます。

ここで、さっきのTRRSケーブルと組み合わせて使うとかなり良くなりますよ。

HDMIケーブルのみで接続するとPC側で音がMAXでもスピーカーから出る音がかなり小さくなっちゃったんですよね。


この接続しているディスプレイの解像度ですが、


ディスプレイ設定そのままスクショしてきたので正確なのは分かりませんが、ディスプレイのみに映し出すならFHDになり、パソコンの拡張ディスプレイとして映し出すなら2880x1800の解像度だった気がします。どちらもFPSは60FPSが最大でした。


インターネットの速度も測ってみたんですが、


普通に使うなら全然良い速度じゃないでしょうか。快活クラブでブログ書いてましたが遅いとは思わない速度でしたよ。

今思い返してみれば4Kの動画再生してなかったので今度行ったときに計測してみようと思います。


部屋には充電のやつもありましたよ。


コンセントと、USB Type-Aポートがそれぞれ2個ずつありました。


ただ、千景さんが持ってきたのはC to Cのケーブルだったので使えませんでした。


Type-CからUSB-Aの変換アダプタ?規格違反品なんか持ってねぇよ。


壁にハンガーラックもありましたよ。服が4着までかけられます。


今日ソロなので1着しかありませんし、上着そこらへんに放置してたので使ってません。


こんな部屋で約4時間くらい過ごして退店しました。

学割である程度割引されるので助かります。


こんな感じの部屋でリラックスしていた休日でした。


24時間いられたら幸せだなぁ...

コメント

このブログの人気の投稿

パソコンの選び方!!(できる限り詳細に)

部内ロボコンを見に行ってきた【前編】 (ロボコン生で見れてうれしかった)

高専入試について推薦落ちた人たちが解説 (ぜったい今の時期にやることじゃない)