ラーメンと麻婆豆腐(なんか変な組み合わせだなぁ...)
皆さんこんにちは、紫夜千景です。
昨日は久々に記事投稿が遅れてしまって申し訳ないです。
まあ遅れが30分で済んだのは良かったと思っています。
さて、本日の話題は思いついていませんでしたが今日ラーメンを食べに行ったのでその話にしようと思います。
しかしうちのブログはなんで毎度深夜という飯テロの時間に昼や夜にご飯を食べに行ったことを報告するんですかねぇ...。
食べに行ったのは「餃子の王将」です。
昔から時々行くのですがメニューが豊富でいつも何を食べるか迷うのですが大体注文するメニューは一緒になります。
さて、本日注文したのは「餃子の王将ラーメン」と「麻婆豆腐(ジャストサイズ)」です。
ジャストサイズとは、本来のメニューのサイズのおよそ半分ほどの量の丁度良いサイズのやつです。
※ブログのレポートのやり方がおそらく写真でもっと詳細に説明すべきだと思うのですが、写真ほぼ撮ってなかったので文章だけで飯テロができるような文章で説明します。
餃子の王将ラーメンは、チャーシュー、メンマ、もやし、ネギ、煮卵、のりがトッピングされた醤油豚骨ラーメンです。
スープも濃いかと思われますがサラリとしたスープに醤油と豚骨の中間点のような味付けになっています。
麺は中細麺でスープの味が絡まってとてもおいしいです。
具材もよく、チャーシューは2枚トッピングされていて食べるタイミングを調整できるのが良いですね。
また煮卵も丁度良い半熟具合で最っ高!!!
煮卵単品販売してくれないかな。
また、麻婆豆腐の方は
よく麻婆豆腐食べるね、と言われそうですが無理もありません。
昔にも別のお店の麻婆豆腐取り上げてますからね。
さて、こちらの麻婆豆腐はピリ辛に仕上がっており辛いものに敏感な人は注意した方が良いかもしれません。
しかし私はこういうピリ辛な麻婆豆腐が大好きなので結構好みでした。
今回はラーメンを注文していたこともあり、ジャストサイズでの注文でしたがたまにはラーメン抜きで餃子の王将を楽しんでみるのも良いかもしれませんね。
これで麻婆豆腐丼を作ればかなり良くなるかもしれません。
今度行ったときにこれの通常サイズで麻婆豆腐丼を作ってみようと思います。
やばい、尺が短いな。
というわけで、次回餃子の王将に行ったときに食べておきたいものをメモとして残しておきましょうか。
①麻婆豆腐(通常サイズ)
これでごはんと一緒に注文して麻婆豆腐丼を作る。
しかしなんでこんなに麻婆豆腐を食べるのか理由が自分でも分からない。
②卵スープ
※画像が用意できなかったのでイメージ画像です。
定食みたいなセットで食べたいんだよね。
麻婆豆腐セットとか定食とかないかな。
あったら良いな。
③餃子
店名に「餃子」ってつくんだから餃子食べようよ。
いっつもラーメンばかり食べてさ、たまにはほかの味も知ることが大事だよ。
焼きたて餃子、おいしそうじゃない?
次餃子の王将行くときにこれ覚えてたら良いな。
コメント
コメントを投稿