動画作った反省点(結構改善点が浮き彫りになってきた)

皆さんこんにちは、紫夜千景です。


実は昨日の記事で250件目の記事だったんですよね。このペースだと11月くらいには300件達しそうですね。


さて、本日の話題は動画を2か月ぶりに出した話です。


ちなみにどこからかやる気が出た結果1週間ちょっとで作れてしまいました。昔は2週間以上とか平気でかかってた気がする。えらい。


今日は今回動画を作ってみて思ったことを書いて次の反省にしようと思います。




①なんか動画の進み方にインパクトがない!


→シンプルだけどシンプルすぎる感じ。ただ冥鳴ひまりが喋って終わる単調な動画に見える。注目する感じのエフェクトとか、表情の変化エフェクトも使えるようにしていきたい。

趣味だけど、どうせならこだわって作りたい。




②動画ない!動画ないぞ栗原ぁー!!


→ようやく今回の動画で動画内動画を実装。今まで全部写真繋げて動画作ってたけどようやく動画を入れた。でも数秒。

それでも動画入れた。えらい!




③情報量が少ない

→これは半分仕方ない。急いでるところを強引に時間空けて30分くらいしか滞在できなかった。正直あと1時...1日ほしい。あの店舗見たことなさ過ぎるから商品端から端まで探してみたい。

ただ、それでももうちょっと紹介できる内容あるのでは?と思った皆さん、私もそう思います。これに関しては千景さんが尊敬しているハードオフ巡りのジャンカーさんの動画を見て学習してきます。






この動画作って良かったと思う点が

・入れたらなんとかなるっていう淫夢を入れた

言いたいこと言えた

の2点くらいしかない。

コメント

このブログの人気の投稿

パソコンの選び方!!(できる限り詳細に)

部内ロボコンを見に行ってきた【前編】 (ロボコン生で見れてうれしかった)

高専の推薦入試のことを受かった人に聞く話 (管理人は落ちたので友人に聞きます)