minamoa行ってきた (クッソ人多かったんだけど)

皆さんこんにちは、 紫夜千景 です。 千景さんに祝日などありません。 だって次の祝日は授業が普通にあるうえ授業参観なのですから。 さて、本日は先月末に開業したminamoaへ行ってきました!! 昔から気になってたので行ってみたかったんですよね。 屋上含めて9階建てで、階によっては西棟・東棟みたいな感じで2つに分かれています。 で、実際行ってきた感想なのですが 「とにかく人が多い!」 実は今回ブログ用のために写真撮ってきたのですが、ほぼ高確率で人が映ってます。 ご了承ください。というよりごめんなさい。 今回は、お店とかいちいち紹介してたらキリがないので代表的なものに限られていただきます。 まず最初に、1階のバス・タクシーターミナルです。 広くない!? バスとタクシー何台停まれるんだろうと考えました。 逆に広島駅ってここまで広かったんですね。 この上の2階の部分に、路面電車の駅があります。 こちらはまだ整備中なのでまだ利用開始されていませんが、ここに路面電車が入るとなるとまた見てみたくなりますね。 上から見た感じはこんな感じです。 でも線路とか結構完成してる気がします。 逆にここまで近くで見れると心配する。 確か6階に、LEGOで製作された広島駅の路面電車乗り場が展示してありました。 こちらは広島の中高生、大学生によって共同制作されたLEGOの模型らしいです。 すごい。 6階のフードコードに叙々苑がありました。 いつかお金があったら行ってみたいですね。 で、7階には映画館とテラス、ホテルがあります。 どうやらここの映画館、ドリンクバーがあるんですね。 映画館でドリンクバーなんて聞いたことがなかったので驚きました。 しかも価格が意外と安くて驚きました。 さて、映画館の反対側に行くとテラスとホテルの入り口があります。 商業施設の高層階にホテルあるってすごすぎない? まあ自分高いところ怖いので低い階に泊まると思いますが、一度でいいから高いところに泊まってみたいですね。 さて、その横にある7階テラスですが... すげぇぇぇ絶景ぇぇぇぇ!!!! すご!ここほんとに広島駅か!? 窓のすぐ近くから眺めてみるとこんな感じ! 絶景!...だけどなんか建物のせいで景色が制限されている感じが若干あります。 奥側に行くと、小さい神社みたいなのがありました。 とりあえず 「いろんな人がブログを読...